暑くなってきましたね。
子どもたちは水遊びがしたくなる時期!ということで、高速からでも寄れる刈谷ハイウェィオアシスのおすすめ水遊び場を紹介します。
刈谷ハイウェィオアシスは夏だけではないんです!
季節問わず寄れる温泉もあるので、刈谷ハイウェィオアシスでの親子で楽しめる場所を紹介します。
水あそび「ジャブジャブミスト噴水」
小さい子むけの水遊び場です。
時期によって噴水がでる時間やタイミングが違います。(11月~3月は運転休止)
おすすめの持ち物
・まきまきタオル
残念ながら着替える場所がないので、気になる方はまきまきタオルが必須です。
・レジャーシート
とくに休日はベンチが空いていないことがあります。レジャーシートがあった方が着替えやすいです。
・ペットボトルやじょうろ、カップの容器など
噴水を触って遊ぶだけでも楽しいでのですが、特に小さいお子さんはすぐに飽きてしまいます。
水をいれて遊ぶことができるものがあれば◎。
・水遊び用パンツ
紙オムツやハダカでの水遊びは禁止。なのでまだオムツを使っている子は水遊び用パンツが必須!
夜には……
夜には噴水がライトアップされます。
カラフルなライトがきれいでおすすめ!
親水広場
親水広場は公園内の一番奥にあります。
大きい噴水があり、つねに水がたまっているのでプール感覚で遊べます。
ジャブジャブミスト噴水より、親水広場で遊ぶ子どもは大きい子たちが多いです。
水鉄砲を使って遊んでいる子もよく見かけます。
こちらも着替える場所がベンチや端になるので、巻き巻きタオルやレジャーシートが必須です。
季節が変わり寒くなってきたら「かきつばた温泉」
刈谷ハイウェィオアシスは水遊びだけではありません。
大人も楽しむことができる「かきつばた温泉」という温泉があります。
タオルも借りることができるので、気軽に来店できます。
外では有料ですが足湯にはいることもできます。
とても癒されるので、親子ともにおすすめです。
ついでに買ってしまうお土産「えびせんべいの里」
刈谷ハイウェィオアシスにはえびせんべいの里というお店があります。
試食コーナーもあるので試せます。
おいしいしたくさんの味があるので、お土産にどうぞ!
ちなみに私のおすすめはこれ!
刈谷ハイウェィオアシスにはまだまだ楽しめるスポットがたくさんあります。
ぜひ、旅の途中でも、遊びの目的地としてでも行ってみてください!
コメント