三重県でママこそ自分らしく生きることが大切にできる社会の実現に向けて活動している、八馬恵理子(やうまえりこ)さん。
今回はお仕事に対する想いや恵理子さんのプライベートについてなどお話を伺わせていただきました。
1.どんなお仕事(活動)をされていますか?
「SNSを通して発信、オンラインで産後ママのママとしてでなく自分として参加してもらうコミュニティを運営しています。
また自分らしく輝くことを望むけれど、それが分からない人にヘリオセントリックという星読みを使ったセッションを行っております。」
2.今のお仕事を始められたきっかけは?
「持病の悪化で入院したことをきっかけに、女性こそ、ママこそ大切にするべきことに気付くことができました。
自分が自分らしく生きること。
娘も生まれたばかりの時だったので、娘に自分らしく生きてほしいことももちろんのこと、自分の周りだけではなくすべての人が自分らしく生きることは、人と比べない、人を尊重できることに繋がると確信しています。
発信して、行動して、女性である私たちが変わることで社会が変わっていくと感じて活動し始めました。」
3.今まで出逢って嬉しかったお客様は?
「私の活動の一つであるセッションを希望していただくクライアント様は、皆さん自分の喜びに気付いていたり、気づき始めている方ばかりです。
そのような方々とお話されてもらうことは、自分もますますこの人生を楽しもうと思わせてもらっています。」
4.どんな方と出逢いたいと思っていますか?
「私の発信や活動などを、必要な人に届けたいと思っているので、そういう自分から手の届かない所の人に届ける方法を知っている人、またはそんなアイデアのある方に出逢いたいです。」
5.子育てを見ていて(経験されて)想うことやメッセージをお願いします。
「今までは、女性ががんばりすぎていた。それは社会がそうさせていたように感じています。
そして今そのしわ寄せがあらゆるところで問題となって浮き彫りになってきていることを感じます。
では、これからどうしていくか。
子どもの幸せ、家族の幸せもまずママである自分からです。(これはエビデンスも出ています。)
自分を満たしてご機嫌でいることを意識していってほしいなと思います。
ママさんたちが自分らしく生きることが、人の幸せ、そして社会もより良くなるのに繋がっていきます。
それって私たちにとって最高なことではないですか?」
6.地元の好きなスポットを教えてください。
「亀山にある『エジソン休憩所』というカフェ。
家族でよく行っています。
落ち着けるしコーヒーがおいしい。娘もよく行きたいと言っています。」
7.最後に「八馬恵理子さん」からママたちに向けてメッセージを頂きました。
「私自身が自分らしく生きていなかった経験から、こうして発信しています。
それぞれが自分らしくと言われても自分には何もないしできない。無理。と言われる方もいると思います。
私自身がそうだったので、言い切れます。
絶対みんな価値がある。
自分の今までの常識や固定観念などが自分に枠を作ってしまっていて見えなくなっているだけです。
私も自分を生きたい、と思う方は無料セッションを受け付けているのでDMください。」
ママプロコミュニティを楽しもう
ママプロコミュニティでは
1.子育てと仕事を両立する女性
2.子育て女性を癒したりサポートする仕事をする女性
3.子育て女性を応援する女性
をご紹介しています。
参加はポチっと参加申請をするだけです。
お話を聴かせてくださるママプロさんも随時募集しています。
自薦他薦OKです。
ぜひ気になる先生がおられましたらご連絡いただけたら嬉しいです。
コメント